平成14年10月12日 真鶴釣行
はるか南の海上に台風がいて北上している10月12日、波も今日までは大丈夫だろうと踏んで
勇んで出かけましたが、いやいや結構ウネリが入ってて、真鶴の北面は全滅、南面も足場の高い
所以外は入れそうもない状況。幸いにしてカワウソ右にいたそこ物狙いの人の横に入れてもらって
何とか釣り始めましたが・・・
オナガメジナ20cm
このくらいのサイズは相変わらず良く釣れます。
クチブトメジナ20cm
クチブトもなかなかサイズアップしない
当日最大となったクチブト22cm
また今回もこんなサイズで終わってしまった・・・(T_T)
でもまあ波がひどくて安全優先だからしょうがないか。
ばらさんは安全地帯で
安全最優先のばらさんは、安全地帯で待機です。
真鶴港へ退避
波がひどくなってきたので
真鶴港に退避して釣り続行
(ヨットマリーナ付近)
網が干してあって・・・
これって踏んづけていいのかなぁ、
歩く場所がないで・・・
外側のテトラ
若干積み方が粗い部分もあるが
比較的入りやすい
目の前の離岸堤
非常に条件が良さそうに見えるが
離岸堤になっていて渡れない
こらすごい
こんなでっかいネンブツダイは見たことないぞ
実はこれ、オオスジイシモチであることが後日判明。